保護者メール『ミマモルメ』への登録をお願いします

第76回 卒業証書授与式

3月14日(火)に卒業式がありました。83名の卒業生が、大池中学校を巣立っていきました。

校長先生から卒業証書を受け取った生徒たちは、堂々とした決意みなぎる姿で、立派でした。最後の式歌「旅立ちの日に」の合唱が式場に響き渡り、厳粛の中、素敵な卒業式でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生を送る会

3月6日(月)の1時間目に体育館で、3年生を送る会を生徒会主催で行いました。

この2年間は、グランドで短時間での開催でしたが、各クラスやクラブのメッセージが入ったスライドショーがあり、3年生への感謝がよく表れた素敵な会となりました。3年生は感激し、涙ぐむ生徒もいました。

また、1,2年生からのメッセージツリーも作成し、卒業式まで展示する予定となっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

大阪マラソン ボランティア活動

2月26日(日)に寒空の中、大阪マラソンが行われました。大池中学校前の今里筋を2万9千人ものランナーが走り抜けました。

30人の生徒たちが午前と午後に分かれて、給水ボランティアとして、大会運営に参加しました。

36キロ付近担当だったので、かなり疲労した多くのランナーは、ありがたく水を受け取っていました。いい活動ができた1日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 折れない心を育てる いのちの授業



2月22日(水)の5,6時間目に講演会を行いました。エンドオブライフ・ケア協会から来ていただいて話を聞き、自分たちで考えました。人はなぜか、イライラやモヤモヤする時、自分や他人を傷つけてしまいます。自分を認め大切にすることを考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年生 学年末テスト

2月21日(火)から祝日を挟んで24日(金)まで、1,2年生は、学年末テストです。

今年度最後とあって、集中して、テストに臨んでいました。自分らしい頑張りを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31