4月26日(金)スマホ教室  5月1日(水)学校協議会 13日(月)いじめについて考える日 16日(木)17日(金)中間テスト 23日(木)研究授業 27日(月)運動会予行 30日(木)第77回運動会 31日(金)運動会予備日  6月1日(土)大阪市春季総体
TOP

ラグビー部(7月31日)

 30日(土)長吉西中学校において、本校・長吉西・東大阪大阪朝鮮中級の3校で練習試合を行いました。
 3年生主力選手が大阪府選抜チームに選ばれ、数河高原での大会に出かけているので、1・2年生主体のチームでの試合です。(顧問一同)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部(7月28日)

 26日(火)花園ラグビー場で興国ラグビーフェスティバルが開催され、本校ラグビー部も招待していただきました。
 大阪府選抜チームに主力メンバーが選ばれているので、残ったメンバーでの試合となりました。
 2試合させていただき、2試合とも勝てました。選抜組が成長する中で、学校組も成長するいい機会でした。
 ラグビーの聖地でプレーできたことは、いい思い出になりました。
 興国高校ラグビー部の皆様、ありがとうございました。
            (顧問:宮崎、今田、高橋)
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部(7月28日)

画像1 画像1
(写真:上)
 ソフトテニスの大阪市秋季総体予選会が新巽中学校で23日(土)にありました。この予選会は団体形式で、3ペアずつ出て2勝した方が勝ちです。第4ブロックからは、上位7チームが9月の秋季総体へ進みます。
東生野中学校は7位で、なんとか市大会へ進みました。みんなよく頑張っていました。

(写真:下)
 7月24日(日)、前日は団体戦でしたが、この日は個人戦です。ベスト4以内に入ると表彰されます。
 1年生も出場し、1回戦を勝ち上がるペアもいました。2年生は、他校の3年生相手に奮闘しました。劉・中筋ペアが躍進し、ベスト8まで勝ち上がり、ベスト4をかけた試合では、おしくも1−3で負けました。3年生のいないチームですが、みんなよくがんばりました。
             (顧問:木藤、河野、目黒、上山)
画像2 画像2

連絡(7月28日)

 このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができました。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

       大阪市立東生野中学校 校長 川田 浩二

体操競技部(7月26日)

大阪選手権大会結果
男子団体総合 2位
個人総合   3位 3年春名くん
種目別 床  3位 3年元山くん
   跳馬  3位 3年春名くん
   鉄棒  3位 3年春名くん
女子団体総合 6位

男子は春季大会からの反省を活かし、優勝を目指し臨んだ大会でしたが、最後にミスが続き2位となりました。しかし、最後の最後まで諦めず演技をやりきってくれました。
女子は1つでも上の順位を目指し、チーム一丸となり、ミスもありましたが入賞することができました。
まだまだ、課題は多い試合となりましたが、次のブロック大会に向けて練習を積み重ねていきたいと思います。応援してくださったご家族の方々、ありがとうございました。(顧問:水田・宮村・大北)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
PTA関係
3/22 新入生テスト:9時30分〜
学校関係
3/20 希望制懇談
4限まで
3/21 春分の日
3/22 希望制懇談
4限まで
3/23 希望制懇談
4限まで
2年:34限:球技大会
二次選抜出願・面接
3/24 修了式

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

校内ルール関係

学校基本方針

図書館だより