保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

マラソン大会(1・2年)について

画像1 画像1
雨が降らないでほしい…、との願いでつくられた掲示物が2階相談室横にありました。

その願いが通じたのか、最高の状況、とはいきませんが、何とかできそうな状況です。

午後からマラソン大会実施いたします。

明日はいよいよ私立高校入試!

明日2月10日(一部は11日も)は、大阪府・京都府・兵庫県の多くの私立高校で入学試験が行われます。

本校では、明日受験する3年生のみなさんが体育館に集合し、明日持っていくものなどについて改めて確認しました。

見たところあまり緊張しているようには感じませんでしたが、少しは不安な気持ちもあることでしょう。でも大丈夫! 自分のやってきたこと、努力してきたことを信じて、自信を持って受験してください!

明日は天気が心配されます。電車に乗る時間など、余裕を持った計画を立てているとは思いますが、十分気をつけてください。


がんばれ大領中学校第44期生!
画像1 画像1

本日(2月9日)の献立

本日の給食の献立は、

ポトフ
カレーソテー
焼きプリン
コッペパン
りんごジャム
牛乳

です。
画像1 画像1

ライフプラン支援事業(1年)

今日の5・6時間目、1年生は、住吉区で実施しているライフプラン支援事業の出前授業でした。

大阪府助産師会から講師の先生に来ていただき、性に関する授業をしていただきました。

この事業は各学年で実施しており、学年段階に応じた性に関する授業をしていただくことで、生徒のみなさんもよく理解できる、すばらしい事業となっています。

すでに3年生は終了し、今日1年生で実施しました。来週2年生の実施を予定しています。
画像1 画像1

明日はマラソン大会(1・2年)です!

ここ数年実施できませんでしたが、今年度は実施できることになったマラソン大会。いよいよ明日になりました。

1年生の教室前には、1年生のみなさん一人ひとりのマラソン大会に向けた決意が掲示されています。

長距離走はしんどいかもしれませんが、やり遂げたあとの達成感はひとしおです。みなさんの頑張りに期待しています。


しかし、天気予報では明日は…。無事実施できることを祈ってます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式