6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

ラグビー部(3月22日)

 ラグビー部は昨日、堺市美原区に新しくできた浪速高校のスポーツ施設「ドリームフィールド」で南大阪ラグビースクール、吹田ラグビースクールと練習試合を行いました。練習試合は20分1本勝負で行い、結果は次の通りです。
 Aチーム 対南大阪ラグビースクールA 33対7 勝ち
 Bチーム 対吹田ラグビースクールB  31対7 勝ち
 Bチーム 対吹田ラグビースクール1年  26対0 勝ち
 対戦していただいたチーム、レフリー、会場や運営をしていただいた浪速高校ラグビー部、応援していただいた皆さんありがとうございました。
                   (顧問一同)
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生テスト(3月22日)

 本日、来年度入学してくる小学校6年生に向けて新入生テストを行いました。
 国語と算数のテストを各教室で、30分ずつ行ってから、多目的室で中学校生活について、今田先生より、話がありました。中学校で新たな気持ちで頑張ろうという気持ちが伝わってきました。(担当:田中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生(3月22日)

 1年生学年集会の様子です。
 福谷先生より、来年度の後日受験についてお話がありました。
 宮崎先生より
 昨日のWBCでの村上選手のサヨナラタイムリーは凄かったですね。しかし、あの最終打席まではノーヒット、栗山監督も色々頭の中で作戦はあったと思いますが村上選手に託しました。大谷選手のインタビューの中にもあったように、「人一倍バットを振り込んでいた」と、やはり「努力は身を結ぶ」と結果の出た打席ではなかったでしょうか。
 あと数日で1年生が終わります。2年生に向け、全力で取り組みましょうとお話がありました。
 最後は私、水田より、15日に行われた、スポーツ大会の表彰を行いました。
 優勝は2組、2位3組、3位1組でした。(担当:水田)
画像1 画像1

ラグビー部(3月20日)

 昨日の日曜日、令和4年度 生野ラグビースクール&東生野中学校ラグビー部合同卒部記念試合を行いました。今年で10年目を迎えました。
 現在も数多くのOBが高校・大学・社会人・プロラグビーで活躍してくれています。卒部した皆さんは、また、ここから広い世界を目指してください。
 関係者の皆様ありがとうございました。(顧問一同)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会(3月20日)

 今日は、生徒集会がありました。
〇校長先生からのお話
 今週で3学期も終わります。今年の桜の開花は少しはやいようです。3年生も卒業し、またあらたな新入生が入ってきます。最後の一週間しっかり活動していきましょう。
〇風紀委員より
 1年生は良い先輩に、2年生は最上級生になります。まずは、大きな声で挨拶をしていきましょう。
〇文化委員より
 もう少しで新学期が始まります。図書室のルールの確認です。
図書室は予約制、貸出期間は一週間です。また、読みたい本があれば、本のリクエストBOXに入れてください。
〇体育委員より
 次の学年に上がるために気を引き締めよう。2年生は、今週の球技大会協力して実施しよう。
〇生徒会
 今週、生徒会新聞の最終号が発行されます。お楽しみに。
               (担当:目黒)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
PTA関係
3/22 新入生テスト:9時30分〜
学校関係
3/22 希望制懇談
4限まで
3/23 希望制懇談
4限まで
2年:34限:球技大会
二次選抜出願・面接
3/24 修了式
3/27 二次選抜合格発表

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

校内ルール関係

学校基本方針

図書館だより