朝の電話が混み合いあっているようです。欠席や遅刻連絡はミマモルメでお願いいたします。

剣道部農園

画像1 画像1
剣道部(同好会)開墾の畑に植えた、ジャガイモの芽が大きく芽吹きました。

新しい土を入れたわけではなく、肥料も沢山ではないので硬い土ですが、土の表面を力強く割って出てきました。

ジャガイモの芽に負けず、厳しい稽古で自分を鍛えて強く成長しましょう

3月23日 本日の給食(最終日)

画像1 画像1 画像2 画像2
給食に使用するパスタの種類

パスタは、イタリア料理に使う「デュラムセモリナ」という小麦粉から作っためんの仲間のことです。さまざまな種類があり料理によって使い分けられています。

スパゲッティ:ひものように切った形

エルボ:細く曲がった形

ツイスト:くるくるとねじられた形

ファルファーレ:リボンの形

アルファベット:アルファベットの形

ホイール:車輪の形

おいしくいただきます。
調理員さん、配送者さん、西中の配膳員のみなさんのおかげで毎日おいしい給食を無事いただけました。1年間、ありがとうございました。

大そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間使わせてもらった教室や校舎内を、協力しながらピカピカにします。感謝の気持ちをもって掃除します。丁寧に掃除できていますね!

1年生学年集会

2年生に引き続き、1年生も最後の学年集会が行われました。

各クラス委員長より、一年間通してクラスの良かったところや反省点、2年生で頑張りたいことなどが発表されました。まだ一年間ですが、各クラスによる特徴がよく現れた発表でした。

また先生たちが一年間撮りためた学習・行事の様子をスライドショーで振り返りました。

「あぁ、こんなことあったなぁ」

長いようで短い、短いようで長い、そんな一年間だったのではないでしょうか?

来年は先輩になります。より活躍の場面が増えることを期待してますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年集会

今日は2年生最後の学年集会でした。
健康面や生活面、勉強面についてお話ししていただきました。
4月から3年生となり受験生です。受験生には勉強をしないと言う選択はありません。
『する』か『させられる』かです。
自らの意思でしっかりと出来るようにしましょう。
春休みも規則正しい生活を送り、長吉西中学校の顔になることを意識して過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 学年集会(2限2年、3限1年)大清掃
3/24 修了式 給食なし 物品販売(引渡)格技室13:00〜16:00
3/25 春季休業
3/27 公立2次選抜発表

お知らせ

社会科プリント

元気アップ通信

事務室から

長吉西中学校のあゆみ