TOP

3年生 社会見学

社会見学で平尾商店街へ行ってきました。

平尾商店街で買い物をしたことがある児童もたくさんいましたが、
商店街の中をたくさん見学させていただいて、新しい発見や、新しい気づきがたくさんありました!

スーパーマーケットとはまた違う、商店街ならではの良さをたくさん見つけることができたと思います♪

画像1 画像1 画像2 画像2

5・6年防災学習

大正消防署の方が来てくださり、心肺蘇生法と搬送体験をしました。

心肺蘇生法では、DVDを見たり、実際に心肺蘇生法トレーニングを使って
心臓マッサージをしたりしました。
心臓マッサージは、いかにも大変で大事なことなのかに気づけたと思います。
搬送体験では、倒れている人を毛布に乗せて、持ち上げました。
みんな真剣に取り組んでいました。

そして、消防署の方からは
「大切なことは勇気を出して行動することです。」
と教えていただきました。
大切な命を救う、とても実りのある学習でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第4回朝食サラン

 第4回朝食サランが行われました。今回はクロワッサンショコラとオレンジジュースです。ニコニコの笑顔でパンを受け取り、皆さんしっかりとお礼を言うことができました。明日の朝は、いただいたパンをしっかり食べて、元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会見学

校区にある中山製鋼所へ見学に行きました。
たくさんある工程の中で「熱延工場」を見せてもらいました。
工場内の熱気と音で圧倒されました。身の回りにある鉄製品の元になるものが、自分たちの学校の近くで作られていることに驚いている様子でした。
ホットコイルが並べられている景色も壮観で、それをトラックで運ぶこともわかり、そのトラックを学校の近くで見ることも多いのでとても興味を持ってみていました。
終わってからの質問もたくさん出て、工場の方もとても丁寧に答えてくださり本当に感謝です。
帰りは東船町の渡し船に乗って帰り、改めて中山製鋼の大きさを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年 秋の遠足

秋の遠足で、大泉緑地公園へ行ってきました!

大きい公園の中を、グループに分かれてオリエンテーリングをしました。3年生も4年生もグループで協力して、地図を見ながらひとつひとつのスポットをクリアしていき、なぞときゲームをしました。

3、4年生の中も深まったと思います。

たくさん歩いた後だったこともあり、「おなかすいた〜!」「おいしそう!」と、みんな目をキラキラさせて、お弁当の時間を楽しんでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31