大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

バレーボール部活動報告

11月29日、30日の二日間で、バレーボール新人3ブロック大会の予選リーグが行われました。

3年生が引退し、新チームは2年生4人しか部員がおらずバスケ部、卓球部、陸上部から助っ人に来てもらい何とか試合に出場する事ができました。助っ人に来てくれた方々ありがとうございました。

対 大阪市立大領中学校
14ー25
25ー16
22ー25 敗け

対 大阪市立南港北中学校
25ー10
25ー19 勝ち

相愛学園中学校
5ー25
11ー25 敗け

最終1勝2敗でリーグを終え、残念ながら決勝トーナメントには残る事ができませんでした。
ですが、助っ人に来てもらってるとはいえ新チーム初公式戦での初勝利を、保護者の方々が大変喜んでいただけたので良かったと思います。
また次戦も諦めずに頑張りたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼2

続いて、学級旗のコンテストで1−1,2−3,3−2が各学年で表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼1

10月31日(月)
 秋らしい快晴の空のもと、全校朝礼が行われました。
校長先生からは、先週の素晴らしい文化発表会が行われたことをほめていただきました。そして、文化発表会の取り組みを振り返り、「自分自身の成果や成長を認める」ことが大切だと話しました。また、気持ちをきりかえて、次の行事や学習に集中するように言いました。
次に、表彰が行われました。
大阪市総合文化祭で、家庭科部の森田さん、茶道部の桜井さんに賞状が授与されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部新人戦 女子団体(大阪府)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の新人戦に続き、本日は女子の新人戦が堺市立初芝体育館にて行われました。
4シングル1ダブルス制で、新キャプテンを中心に
オーダーを組んでいきます。

1回戦目は内シードに入っていた為、初戦を勝ち上がってくる
チームの偵察から入ります。その試合も決着がつき、
いよいよ新世代となって初めての公式戦です。

2回戦、vs岬町立岬中学校 です。
初戦を終えエンジンがかかってきている相手ですが、
落ち着いてボールをさばいていき、いつも通りのプレー
で対抗します。結果、

西3−1岬

で勝利です。

勝ち上がり校の偵察をしつつ昼食をとり、つぎの対戦に控えます。

3回戦目、vs茨木市立平田中学校 です。
初戦の勢いのまま、メンバーそれぞれがのびのびとしたプレーをみせ、
ここは

西3−0平田

で快勝です。

そして、ベスト8をかけた4回戦へ挑みます。

4回戦目、vs茨木市立東雲中学校です。
ここまで勝ち上がってくると、簡単にポイントを
取らせてもらえない強敵ばかりです。
ラリーの一つひとつを大切にし
攻防を繰り広げ競り合いますが

西0−3東雲 

で惜敗です。

今回の結果は大阪府ベスト16となりました。
新しい世代となり、スタートラインをきった今日ですが、
これからの練習に向けてたくさんの収穫があり、前向きに
次の大会へ準備をしていけそうです。

さあ、男女ともにガッツ!で熱心に練習を励んでいきましょう!
ファイト!西中卓球部!!




サッカー部 1年生大会

本日、港南中学校にて、
天満中学校と対戦しました。

前半
0−3
後半
0−2
合計
0−5

でした。
失点こそ減ったように思うのですが、昨日みれたような『つながり』がみれなかったのが少し残念でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31