◇6月15日(土)酉小まつり 17日(月)代休  ◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

5月26日学習の風景(2年生 図工科)

 2年生が絵の具の使い方の学習に取り組んでいました。塗りたい色の絵の具を必要な分だけパレットに出し、水でのばしながら虹の下絵に色付けをしていました。
画像1 画像1

5月26日 児童集会(たてわり班活動)

集会委員会が中心になって行う児童集会がありました。昨年度までの2年間は、コロナ対策でオンラインでの集会や、各教室でのクイズなど行っていました。今年度は本来の姿であるたてわり班での活動を体育館で行うことになり、第1回目の集会が本日行われました。コロナの影響が完全になくなったわけではないので、班を分けての集会ですが、随所に喜びの声が上がっていました。活動の内容は「じゃんけん列車」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習園(回答編)

 昨日の学習園クイズの回答です。回答は以下の写真の中にあります。3問目が難問だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習園の風景

 暑くなる日が増えてくるとともに、学習園の植物たちも大きく成長し始めます。ここでクイズです。下の3枚の写真は学習園にある植物です。それぞれの名前をお答えください。答えは明日のホームページで発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日学習の風景(3年生 国語科)

 3年生が国語科でローマ字の学習に取り組んでいました。ローマ字はキーボードの日本語の入力など、以前よりも活用する機会が確実に増えてきています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31