第75回 卒業証書授与式 其のニ


当時を振り返ると、これから学校教育はどうなるのかと教職員も不安を抱えながら、オンライン授業やマスク対策、アルコール洗浄等々の感染予防措置など、生徒も教師も手探りのスタートでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回 卒業証書授与式 其の一


 本日、令和4年度 第75回卒業証書授与式を挙行いたしました。
第75期生は78名在籍し、入学時より丸3年間、新型コロナウィルス禍が蔓延する中での学校生活を余儀なくされました。
入学式は全市で臨時休校措置が年度当初からとられ、6月を迎えての入学式がスタートでした。1年の大切な行事である一泊移住もできたのは2年生になってからでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75期生 卒業証書授与式 予行


 明日の卒業式に向けて、第75期生が今日の午前中に予行演習を行いました。
式次第に従って、入場から退場までの一連の全体の動きや個々の所作を予行しました。
明日は、晴天にも恵まれ、予行どおりきっと素晴らしい卒業証書授与式になる事でしょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年学年集会


 先週の2年生の学年集会では、外山先生からお話がありました。
まず、先日から新しく使用しているトイレのスリッパの使い方について、使用方法がよくなかったので注意喚起がありました。
トイレが全員が使う場所なので誰もが気持ちよく使えるようにしていってほしいと思います。
 また、来週には私立高校の出前授業、受ける事になっています。
次の日には3年生は一般の公立受験があり、みなさんも来年は受験生になります。
これから一つ一つ自分の力で選択をして人生を歩んでいくことになります。
これから自分でしっかり考えて、進路を決めていってほしいとお話がありました。
来週の高校の出前授業を楽しみにして欲しいと思います。
 そして、各委員会から今月の目標もそれぞれ発表がありました。ラスト1ヶ月、委員会も頑張りましょう。とお話がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ! 其の三


 中には、既に私学や特別選抜等で既に進路の獲得を果たした生徒が、登校前に早朝から改札口でクラスメートを待ち受け、仲間にエールを送る姿も見られ、各駅に分かれて待機していた先生たちと一緒に送り出す事ができました。

 試験開始は9時10分!!

 淡路中みんなで健闘を祈っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31