〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月12日(水)実力テスト(3年生)明日は、教育相談会はありません。6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。

明日の予定

画像1 画像1
 明日は2学期終業式です。
服装は、式典時の服装です。学生標準服、ベスト・ネクタイ・ブレザーを着用ください。
 始業式の後、大美化、学級活動が行われます。10:45〜下校となります。
 明日、余裕を持って登校をしましょう!今年ラスト1日をいい形で終え、来年につなげましょう!!

学年集会(3年生)

 3年生の冬休み前の学年集会の様子です。
生活面、勉強面、健康面等々のお話を、先生方からしていただきました。この2学期にできたことは、「成長」、できなかったことは、「反省」として来年に活かしてください。
 2学期の成長の「軌跡」のDVDも観ました!たくましく成長しました!この冬休み、勝負の「冬」ですね。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の冬休み前の学年集会の様子です。
生活面、勉強面、健康面等々のお話を、先生方からしていただきました。この2学期にできたことは、「成長」、できなかったことは、「反省」として来年に活かしてください。
 修学旅行の行き先の発表もありました。楽しみですね!

学年集会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の冬休み前の学年集会の様子です。
生活面、勉強面、健康面等々のお話を、先生方からしていただきました。この2学期にできたことは、「成長」、できなかったことは、「反省」として来年に活かしてください。今年の文字「戦」を通じ、みなさんはどんなことに「挑戦」しましたか?来年も引き続き、挑戦を止めないでください。
こんなお話もありました!
「み」…みだしなみ
「そ」…そうじ
「あ」…あいさつ
「じ」…時間
どれも大切な行動です。すべて整え、おいしい「みそあじ」にしてください。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2学期最後、今年最後の給食でした。
給食のメニューは、鶏肉と野菜の煮もの、ひじき豆、かぶのゆず風味、ごはん、牛乳でした。ひじき豆は、油であげた大豆にひじき、砂糖、濃口しょうゆを合わせたたれを、からませて作ります。大豆とひじきは、骨や歯を強くするカルシウムや便秘を予防する食物繊維が多く含まれています。また、大豆は「畑の肉」と呼ばれるように、タンパク質が豊富に含まれています。
 給食調理員さん、いつもおいしい給食、「ありがとうございます。」
来年も引き続き、よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健だより

学校協議会関係

菫中学校のあゆみ

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

進路だより

図書館だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

生活指導関連

大阪市教育委員会等配布文

スクールカウンセラーだより

令和4年度 「がんばる先生支援」

菫中 安全マップ

菫中 校歌