〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月12日(水)実力テスト(3年生)明日は、教育相談会はありません。6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。

12月19日(月)

画像1 画像1
 本日も感染症対策を講じ、放送による全校集会を行いました。
まず、少林寺拳法部の表彰が行われました。続いて、「税の作文」の表彰が行われました。おめでとうございます。

3年生が受験した「文章読解・作成能力検定3級」の合格が9割近い報告がありました。高校生レベルのようです。3年生の皆さん、がんばりました。
1・2年生は、4級を1月18日(水)に受験いたします。がんばってください。

残すところ1と1週間です。体調を整え、今学期を乗り切りましょう!

中学生「税についての作文」表彰式3

 先日、「税についての作文」の表彰式が城東税務署で行われました。
城東・鶴見区内の12中学校から2128編の応募がございました。その中24編選ばれ、本校からは4人が受賞しました!
 以下が受賞作品と受賞名です。

・「税で未来に文化を繋ぐ」 
 (城東税務署長賞)
・「税金について思ったこと」
 (城東・鶴見地区租税教育推進協議会会長賞)
・「恩返しにもなる税の仕組み」 
 (近畿税理士会城東支部長賞)
・「身近な税の使われ方」
 (城東納税貯蓄組合連合会会長賞)
 
 あらためまして、「受賞、おめでとうございます!」
画像1 画像1

12/19(月)〜12/23(金)の主な予定

画像1 画像1
 今週の主な予定は、次のとおりです。ご確認ください。
 今学期も1週間となりました。最後まで、寒さに負けず、がんばりましょう!

12/19(月)
全校集会(放送)
学期末懇談会(1・2年)
月1234×45分授業【全学年】

12/20(火)
学期末懇談会(1・2年)
火1234(3年5限目 月5あり)45分授業
3年生は5限、給食後に下校となります。
1・2年生は、4限授業

12/21(水)
学期末懇談会(1・2年)
水1234(3年5限目 水5あり) 45分授業
3年生は5限、給食後に下校となります。
1・2年生は、4限授業

12/22(木)
【特別時間割】50分×6限

12/23(金)
終業式・大美化
 式典ですので、学生服、ブレザー・ネクタイの着用をお願いいたします。

 引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をお願いいたします。マスク着用、水筒の持参をお願いいたします。朝夕が冷え込んでまいりました。体調を崩されないようにしてください。登校前の検温と「リーバー」への健康チェックのご協力をお願いいたします。今年を締めくくるラスト1週間です。いい形で、2学期・今年を終えましょう!

陸上部 活動報告2

画像1 画像1
画像2 画像2
 工夫を凝らしての卒部式です。
チームとしての「絆」がより一層、深まりました!
更にいいチームを目指してください!

陸上部 活動報告1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 陸上部は本日、卒部式を行いました。あいにくの雨のため、多目的室での活動となりました。本来なら、グラウンドで走り回る予定でしたが、室内での卒部式となりました。楽しいひと時を過ごすことができました!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健だより

学校協議会関係

菫中学校のあゆみ

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

進路だより

図書館だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

生活指導関連

大阪市教育委員会等配布文

スクールカウンセラーだより

令和4年度 「がんばる先生支援」

菫中 安全マップ

菫中 校歌