子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

いよいよ運動会です!

10月2日(日)は運動会です。
子どもたちの登校はいつも通り集団登校(8:10〜8:25)です。
【服装】体操服 紅白帽子 マスク着用 寒いときは上着
【持ち物】水筒 汗ふきタオル マスク マスク袋
     お弁当の必要はありません。
     午前中の開催で12時30分ごろ下校予定です。

【保護者の皆様】
開門は8:30分です。
運動会の開会は9時です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、来校は最小限の同居家族のみでお願いします。
来校の方は、お家での検温とマスク着用厳守でお願いします。
保護者席では、ソーシャルディスタンスをとっていただき、競技をしている学年の保護者が優先的に観覧できますよう、ご協力をお願いします。
自転車での来校は禁止です。どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備 5・6年生

いよいよ運動会が近づいてきました。
6時間目に5・6年生のみんなで運動会の会場設営をしました。
さすが高学年です!みんな協力して素早く動いていてとても頼もしかったです。
運動会も頑張ってほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作

4年生 図画工作 「光がさしこむ窓」
セロファンの色のバランスや色の重なりを工夫して作りました! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、新作献立「ヤンニョムチキン」と、切り干しだいこんのナムル、コッペパン、りんごジャム、牛乳です。ヤンニョムチキンは、コチジャンやしょうゆ、ごま油などを混ぜ合わせた調味料のことを韓国・朝鮮では「ヤンニョム」と言います。揚げた鶏肉にヤンニョムをからめたものがヤンニョムチキンです。給食では、コチジャン、こいくちしょうゆ、ケチャップ、料理酒、みりんで作ったたれを揚げた鶏肉にからめています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、ごはん、牛乳、マーボーなす、チンゲンサイとコーンのいためもの、えだまめです。えだまめは、大豆が熟す前のやわらかいころに食べる野菜です。「畑の肉」とよばれる大豆と同じで、えだまめには、たんぱく質やカルシウム、鉄などの栄養素が含まれています。また、夏バテを防ぐビタミンB1やB2も含まれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31