1年生社会科 11月30日(水)

なぜ奈良の大仏がつくられたかについて、問いと資料で迫る授業でした。
画像1 画像1

1年生学年朝礼 11月30日(水)

食育の一環として、保健委員が「噛むこと」による効果をプレゼンテーションしてくれました。
画像1 画像1

がん教育 11月29日(火)

画像1 画像1
がんの治療に携わっている医師と看護師を招いてがん教育を行いました。自身や家族の健康に関する正しい知識と理解を深め、病気とともに自分らしく暮らしていくことの大切さを知る機会になってほしいと思います。

読書週間 11月29日(火)

読書週間が始まりました。朝学活から1時間目開始まで、図書室や学級文庫などから選んだ本を読んでいます。
画像1 画像1

2年生美術科 11月28日(月)

「墨の特徴を生かす」内容に取り組んでおり、「にじみ」をつくりだす実習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31