11月の玄関掲示 みのむしくん(1年)

画像1
画像2
画像3
秋をイメージしたみのむしくんたちがいっぱいです!

こどもたちは「みのむしってっどんな顔をしているのかな。」と話しながら作っていました。
パスで体に模様を描く時は、たくさんの色を使って表現しました。

楽しくて喜んでいる表情や、眠たそうな表情など1年生らしいみのむしくんができました。

あいさつ週間

今週はあいさつ週間です。

代表委員の児童が、朝、正門に立ってあいさつ運動を盛り上げます。
画像1
画像2
画像3

ピーポート吊り下げ

平面作品も完成。ピーポートに入れて吊り下げました。

作品展は明日からです。
画像1
画像2

作品 搬入

作品展の作品が仕上がりました。立体作品の搬入です。

写真は5−1
画像1
画像2

9日 給食

【うずら豆のグラッセ】

2,3日前の会話…

5年女子「先生、グラッセって何?」
伊藤「えええ、先生わからんわ。でも先生は何でもおいしいと思うからな。」

グラッセとは何か…今日の給食カレンダーに書いてありました。
「砂糖と塩で味付けし、本来はバターを使うのようですが、学校のはオリーブ油でつやを出しているそうです。」

伊藤も勉強になりました。
画像1
画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

南市岡小安全マップ

学校アンケート

学校だより

新型コロナウイルス感染症

配布文書

校内研究