「明るく」「正しく」「たくましく」

4月13日の給食

【黒糖パン1/2、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、豆こんぶ、牛乳】

焼きそばは、豚肉を主材にしたソース味の焼きそばです。焼きそばを混ぜるのは、重くて汁気がないので、均一に混ぜるのはとても大変な作業です。上手に作るのが難しい献立のひとつで、給食調理員さんの腕の見せ所です。
きゅうりのしょうがづけは、きゅうりをしょうが風味の調味液につけ、味を含ませています。
豆こんぶは、1人1袋です。

写真2枚目 焼きそばに入れるピーマン
写真3枚目 めんがかたまりにならないようにおたまでほぐしながら混ぜる様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすまた研修

不審者は、いつ、どこからやって来るか、わかりません。
新高小学校では、淀川区役所と連携し、「セーフティーよどがわ」のみなさんを講師に迎えて今年も「さすまた研修」を行いました。

不審者が現れたときの対応の仕方や、さすまたの使い方などを、チームに分かれて実習しました。
また、さすまたが近くにないときには、身近にある物をどのように使えば対応できるのかも教えていただきました。

子どもたちが安全に、安心して学校生活を送ることができるよう、これからも教職員一同で協力して取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育二測定 5年生

今年度も、感染症拡大予防の観点から、様々な健康診断を主に多目的室を使って行っていきます。

まずは、身長と体重です。

その前に、保健室の使い方を確認したり、自分の健康チェックをしたりしました。

ハンカチ・ティッシュは、毎日持ってきていますか?
朝ごはんは食べているかな?
寝る時間は…?

自分自身の発育の様子や健康状態に関心をもつことで、心や体を健康に保とうという気持ちが芽生えるといいですね。
画像1 画像1

4月11日の給食

【ごはん、マーボーどうふ、きゅうりとコーンの甘酢あえ、もやしとピーマンのごまいため、牛乳】

令和4年度の給食が始まりました。
今年度も、子どもたちに安全でおいしい給食を提供できるよう、教職員一同で取り組んで参ります。
学校給食へのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

マーボーどうふは、しょうが、にんにく、トウバンジャンを香りよくいためたところに、牛ひき肉、豚ひき肉、にんじん、たまねぎ、とうふ、青みににらを加え、こいくちしょうゆ、赤みそなどで味つけし、でんぷんでとろみをつけています。
きゅうりとコーンの甘酢あえは、きゅうりとコーンに、砂糖、塩、米酢で作った甘酢をかけ、あえています。
もやしとピーマンのごまいためは、もやしとピーマンをごま油でいため、塩、こしょう、うすくちしょうゆで味つけし、いりごまを加えて仕上げています。

1年生の子どもたちは初めての給食でしたが、給食当番も頑張り、もりもり食べ、おかわりしている様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校生活はじめての給食 1年生

 1年生にとって、小学校生活はじめての給食のメニューは「麻婆豆腐」でした。ごはんにあって、食べやすかったようです。
 コロナ禍、前向き、黙食のルールの中での食事が続きます。早く、わいわいと楽しんで過ごせる給食時間になることを願います。
 
 しっかり食べて、元気な体を作っていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

オンライン学習関係

お知らせ

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ