TOP

「まなボード」で学ぼう6年【6月8日(水)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は校長先生から6年生へ、特別授業がありました。「まなボード」という教材を使って、グループで相談しながら考えを出し合い、まとめ、発表する学習です。
 「仲間外れはどれか」「4隻のボート」といった問題で、子どもたちは「まなボード」を活用し、活発な意見の交換をして問題に真剣に取り組んでいました。
 どの問題も答えを聞くと、なるほど!と新鮮な驚きと納得を感じるもので、子どもたちも校長先生の助言や発問でさらに積極的に考え、話し合う姿が印象的でした。

テーマ読書のコーナーが新しくなりました【6月7日(火)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨が近づいてきているので、図書館のテーマ読書コーナーも気候に合ったものに変わっています。気象のことや梅雨の季節の生き物の本が集められています。
 また、図書館の掲示物もきれいなアジサイや、梅雨の時期をモチーフにした掲示をしてくださっています。雨の日に雨音をBGМに読書に親しんでみませんか。

運動会

6月5日(日)田島南小学校として第1回目の運動会を実施しました。
児童会スローガン「田島南 はじめての運動会 熱意を持って挑もう!」の通り、児童は持てる力を精一杯出し切る姿が印象的でした。熱中症も心配されましたが、天候にも恵まれ無事に終えることができました。
観覧では工事等でご不便をおかけしました。また、いただいたアンケートのご意見をもとに来年度の運動会について検討していきます。


画像1 画像1
画像2 画像2

最後の蝶が羽化しました!【6月7日(火)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝7時30分ごろ、最後の蝶の蛹が羽化しました。見る間に羽が伸びていきます。
田島南の仲間となったアゲハチョウが無事全員羽化しました。学校や公園で見かけることがあるかもしれませんね。

運動会は予定通り実施します。

おはようございます。

本日の田島南小学校運動会は予定通り実施します。

児童の登校は8時10分から25分

保護者の皆様は8時30分開門です。

体育館とプールの間の北側の門からご入場ください。

本日も暑くなることが予想されます。水筒、汗拭きタオルを持たせてください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校協議会関係

いじめ基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

ICT関係

非常変災時等の措置について

がんばる先生関係

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画