TOP

1月30日(月) 学習のようす 5年 理科3

もののとけ方3

観察したことをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月) 学習のようす 5年 理科2

画像1 画像1
もののとけ方2

食塩もあめも、じわじわととけているのがわかります。

画像2 画像2

1月30日(月) 学習のようす 5年 理科1

もののとけ方1

食塩などを水に入れたときのようすを観察しよう。

食塩と、あめを水に入れ、とけ方を観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月) 給食の時間

さばのカレーたつたあげは、カレーの風味がよくきいていて、おいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月) 学習のようす 4年 総合

2分の一成人式に向けて、プレゼン資料の作成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備