「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

令和5年3月13日から、マスクの着用は個人の判断が基本となります。 厚生労働省

画像1 画像1
令和5年3月13日から、マスクの着用は個人の判断が基本となります。 
厚生労働省HPより。


令和5年3月13日から、マスクの着用は個人の判断が基本となります。 厚生労働省

港区★中学生NEWS【2023年3月発行】です。

画像1 画像1
 港区役所の山口照美区長から、港区★中学生NEWS【2023年3月発行】が送られてきました。



港区★中学生NEWS【2023年3月発行】

今日は公立高校の一般入学者選抜です。 3月10日(金)

画像1 画像1
 今日は、公立高校の一般入学者選抜の日です。受験生たちは早朝から電車やバスに乗って試験会場へ行きます。頑張れ築港中学生。
 私学専願合格者や公立特別選抜合格者で今日の受験がない3年生は、中学校に登校して学級活動をします。

今日の給食は卒業祝い献立です。 3月9日(木)

画像1 画像1
 3月9日(木)、今日の給食は卒業祝い献立です。いつもよりグレードがアップしています。
 3年生は、午後に卒業アルバムを配りました。皆でサイン会になっています。

卒業式の練習が始まりました。 3月8日(水)

画像1 画像1
 3年生にとって、教科の授業が全て修了し、卒業式の練習が始まりました。


3年生 学年通信 95号(卒業式の練習が始まりました。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 校務分掌発表/新転任紹介/職員会議・学年会/教科会・部会/体育大会・文化祭実行委員会等
4/4 入学式準備・職員打ち合わせ/時間割表作成/全体研修会(各部)/校区内巡視
4/5 入学式/教科書配布(1年)/教職員研修(健教部・共生委員会)/各委員会 給食なし
4/6 時間割表作成

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

港区役所

学校配布文書

学校だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

チャレンジテスト