「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)

5月最終日

昨日から教育実習生が来ています。中学校の教員になることをめざして、3週間教育実習を行います。今日は担当クラスでアイスブレイキングをしていました。
1年技術では、以前紹介した「ネットリテラシー」についての授業です。各班が気をつけなければいけないことなどを工夫を凝らして紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

めざせ雪舟!?

2年美術では、水墨画を学習しています。墨汁を薄めて、濃淡をつけています。画用紙に自由に線を描いています。濃淡をつけるのがなかなか難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

祈りを込めて

西淀川区内の各中学校では、平和への祈りを込めて千羽鶴を作成しています。今日は1,2年生の学級代表(有志)で作業をしました。千羽鶴は、西淀川区長に届ける予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト2日目

みんな、すごい集中力でテスト問題に取り組んでいます。テスト勉強したところは出ているかな?
がんばれー!!
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト1日目

本日から中間テストを行っています。朝の登校の様子を見ていると、問題集を手にしながら登校する生徒がたくさん見受けられました。「為せば成る。為さねば成らぬ何事も。成らぬは人の為さぬなりけり。」日頃の勉強の成果が発揮できることを祈っています!みんな、がんばれ!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校教育アンケート

学校協議会

いじめ防止基本方針

非常災害時の措置

定期テスト日程・範囲

お知らせ

学校安心ルール

行事予定表