10/14 中間テスト 2日目

10月14日(金)

 本日、中間テスト(2日目)を実施しました。全学年とも"英語""理科""国語"の3教科のテストに挑みました。来週にはテスト結果が返却されます。各自で結果を振り返り、次の学習につなげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 体育館の床の補修

10月13日(木)

 授業や部活動がない中間テストの期間を利用して、体育館の床の傷みやささくれがあった個所を、業者に補修していただきました。
画像1 画像1

10/13 中間テスト 1日目

10月13日(木)

 2学期の中間テストを実施しました。1日目の今日は、1・3年は「社会」と「数学」の2教科を、2年生は「技術家庭」を加えた3教科のテストに挑みました。どの教室でも、皆がテスト問題に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 「大阪モデル」緑色に

画像1 画像1
10月12日(水)

 新型コロナウイルスの感染状況を示す大阪府の独自基準「大阪モデル」が、約3か月ぶりに警戒を示す「黄信号」から「緑信号」に切り替わりました。感染者は減少傾向にはありますが、手洗いやアルコール消毒、マスク着用など基本的な感染対策は行っていきましょう。

 明日からは中間テストです。全力を尽くし頑張ってください。また、来週の柴中フェスタ(文化発表の部)では、一人ひとりの”努力”と皆の”協力”で成功させましょう。

10/11 柴スタ

10月11日(火)

 元気アップの柴スタ(自主学習会)が図書室で開かれています。明後日からの2学期中間テストに向け、黙々と学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

学校協議会

チャレンジテスト

柴島中学校ガイドブック