TOP

運動会予行【9月21日】

画像1 画像1
今日は、朝からカラッとした空気が広がる中、時折風も強く吹き、少し肌寒い一日となりました。

そんな中行われた運動会予行練習。一気に運動会モードが加速していきます。今日は、入場行進から、実際の競技、係活動等、本番を見据えた形で行われました。

予行とはいえ、運動会本番さながらの雰囲気で、みんなとても頑張っていました。今日、把握した課題をしっかりと修正し、より良い運動会にしてくれることを期待しています。

令和5年度入学者向け学校選択制学校公開および学校説明会について

画像1 画像1
明日、9月22日、学校選択制学校公開と学校説明会を以下の予定で行います。

学校公開 13:30〜14:20

学校説明会14:30〜15:10

なお、新型コロナウイルス感染症対策のため、学校公開では教室内への立ち入りをご遠慮いただいております。廊下から教室内や学校の雰囲気を見ていただけたらと思います。
また、感染症対策のため風邪症状や発熱等がみられる場合は参加を控えていただくようにお願いいたします。

どうぞよろしくお願い致します。

学校全体の様子【9月20日】

台風の影響が心配された週明けの今日。暴風警報も解除され、通常通りの教育活動が行われました。

各学年、もうすぐ迫る運動会へ向け学年練習にも熱が入っている様子でした。ここ数日、朝夕が少し涼しくなってきて、季節の変わり目を感じます。体調を崩すこと無いように、気を付けてくださいね。

さて、今日は、総合的読解力育成モデル研究の一環として研究授業が行われました。防災をテーマに、調べ、まとめ、共有する授業が行われていました。一人一台パソコンを利用し、自分たちの住む地域の特徴を地理的に把握し、あるべき防災の姿を考えていて、とても頑張っていました。主体的に取り組む姿がとても印象に残りました。

放課後は、明日の運動会予行練習の準備が行われています。係のみなさんが、一生懸命、運動場をならし、テントを張り、いすを並べ、用具を準備してくれています。そういった色々な人の支えによってはじめて、運動会は運営されていくのだと改めて感じた時間でした。

今朝の全校集会で、校長先生から「やる気」と「チームワーク」で頑張ってほしいとのお言葉がありました。明日の予行練習も、本番を見据えて有意義なものになるよう、みんなで頑張りましょう!



【明日の連絡】
<晴れの場合>
服装:夏用体操服(前後にゼッケンをつけたもの)に、下はジャージを着用(上のジャージは、体調にあわせて)
持ち物:副カバンに、水筒、タオル、(帽子)

<雨の場合>
服装:制服
持ち物:26日(月)の特別時間割の用意

<どちらかわからない場合>
服装:夏用体操服(前後にゼッケンをつけたもの)に、下はジャージを着用(上のジャージは、体調にあわせて)
持ち物:26日(月)の特別時間割の用意、水筒、タオル、(帽子)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(火)通常通りの授業

現在、大阪市における「暴風警報」は解除されていますので、本日は、予定通りの通常の活動を行うことといたします。
警報が解除されているとはいえ、時折風が強く吹く様子もあるので、通学路等における安全に十分注意して登校するようにしてください。

令和4年度 旭区4中学校PTA合同高校説明会について

9月17日(土)に大阪市立旭区民センター大ホールにて、「旭区4中学校PTA合同高校説明会」が行われます。公立・私立・専修学校の35校が参加予定で、中学2年生・3年生の参加を対象としています。

詳細は以下のプリントをご覧ください。
令和4年度 旭区4中学校PTA合同高校説明会のお知らせ


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31