保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

校内のあるところに

校内のあるところでメダカを飼育しています。

その水槽に浮草を入れてあったのですが、その浮草を違う水槽に移したところ、しばらくしてたくさんの稚魚が泳ぐようになりました。

どうも浮草に産み付けられた卵がかえったようです。

これからはこの稚魚が育っていくことも楽しみです。


わかりにくいですが、画像の右下のほうに多く写っています。
画像1 画像1

重要 【再度ご連絡】学校選択制に関する学校説明会(9月22日開催)につきまして

住吉区内小学校6年生保護者様


平素より本校教育活動にご理解ご支援を賜り、誠にありがとうございます。

昨日もお伝えいたしましたが、住吉区役所より送付されております「大阪市住吉区学校案内」冊子53ページの記載通り、明日9月22日(木)に学校公開日(第2回目)を設定し、学校説明会を実施いたします。

時程につきましては次の通りです。

○学校説明会  13時30分から14時10分

○学校見学   14時10分から15時

となっております。「大阪市住吉区学校案内」冊子53ページに記載されております実施時間から変更がございますのでご注意ください。

説明会場につきましては、A棟3階多目的室を予定しております。

来校の際には「大阪市住吉区学校案内」冊子(画像の冊子です)を必ずご持参いただきますようお願いいたします。また、マスクの着用と検温へのご協力をよろしくお願いいたします。

なお、当日は学校選択制希望調査票提出にあたって参考にしていただくための学校説明会・学校公開となっておりますので、対象は現在住吉区内小学校6年生の保護者の方となっております。ご理解の程よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

本日(9月21日)の献立

本日の給食の献立は、

焼きそば
オクラの甘酢あえ
ぶどう(巨峰)
きざみのり
黒糖パン
牛乳

です。
画像1 画像1

研究授業(サポートルーム)

今日の3時間目、淺野先生のサポートルームの授業は、大阪市教育センターのスクールアドバイザーの先生をお迎えしての研究授業でした。

1学期の間取り組んできた栽培(野菜づくり)を振り返り、取組の様子の写真などを活用し、模造紙に野菜新聞「ヤサイブラザーズ」としてまとめていく作業に取り組んでいます。

「ヤサイブラザーズ」は文化祭でも展示されるとのことで、完成が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 学校選択制に関する学校説明会(9月22日開催)につきまして

住吉区内小学校6年生保護者様


平素より本校教育活動にご理解ご支援を賜り、誠にありがとうございます。

住吉区役所より送付されております「大阪市住吉区学校案内」冊子53ページの記載通り、9月22日(木)に学校公開日(第2回目)を設定し、学校説明会を実施いたします。

時程につきましては次の通りです。

○学校説明会                   ・13時30分から14時10分

○学校見学                    ・14時10分から15時

といたします。

「大阪市住吉区学校案内」冊子53ページに記載されております実施時間から変更がございますのでご注意ください。

説明会場につきましては、当日お伝えいたしますのでご了承ください。

来校の際には「大阪市住吉区学校案内」冊子(画像の冊子です)を必ずご持参いただきますようお願いいたします。また、マスクの着用と検温へのご協力をよろしくお願いいたします。

なお、当日は学校選択制希望調査票提出にあたって参考にしていただくための学校説明会・学校公開となっておりますので、対象は現在住吉区内小学校6年生の保護者の方となっております。ご理解の程よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式