保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

2年平和学習

先日、平和学習として講師の先生のお話をお聞きした2年生。

今日は平和学習の取組をさらに進めるため、1人1台学習者用端末を活用して調べ学習を行っています。

文化祭での展示発表や学年・学級での発表などにつなげていくよう、グループで相談しながら取り組んでます。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日から3連休ですが、台風14号が…

9月19日(月)が敬老の日ということもあり、明日から学校は3連休となります。とはいえ、部活動の公式試合や練習試合、合同練習に参加する人もいると思います。

そのような中ですが、台風14号が接近しています。この3連休、その影響が出ることが考えられます。

部活動に参加する予定のみなさんは、顧問の先生からの指示があると思いますので、その指示に従うようにしてください。


台風14号については、その影響がもしかしますと9月20日(火)まで続くかもしれません。その場合については、「非常変災時等の措置につきまして」に示しています。下記リンク先よりご確認ください。

非常変災時等の措置につきまして


9月20日(火)に関しましては、必要に応じ、当ホームページや保護者メール等を活用してご連絡させていただきます。

後期生徒会役員選挙

今日の6時間目、全校生徒が体育館に集合し、後期生徒会役員選挙の演説会が行われました。

会長1名、副会長1名、執行委員3名の定数のところ、立候補者が同数であったので、無投票となり、立候補者の立会演説のみとなりました。

立候補した生徒のみなさんは、演説の中で「自分は大領中学校をこうしていきたい!」と強い決意をしっかり伝えてくれました。

正式には10月3日の認証式より後期生徒会活動がスタートします。一生懸命頑張ってください。そして他の生徒のみなさんも、生徒会役員の取組をしっかりと支えてあげてください!
画像1 画像1 画像2 画像2

本日(9月16日)の献立

本日の給食の献立は、

鶏肉のてり焼き
みそ汁
なすのそぼろいため
ごはん
牛乳

です。
画像1 画像1

本日(9月15日)の献立

本日の給食の献立は、

牛肉のデミグラスソース煮
スープ
きゅうりのピクルス
コッペパン
いちごジャム
牛乳

です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式