保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

研究授業

今日は2時間目に英語科の古田先生、4時間目に理科の北川先生の、それぞれ研究授業を1年2組で行いました。

大阪市教育センターよりスクールアドバイザーの先生をお迎えしての授業でしたが、そこはいつも元気な1年2組。緊張せず、ほぼ普段通りに授業中積極的な発言をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日(7月4日)の献立

本日の給食の献立は、

鶏肉とてぼ豆のスープ煮
じゃがいもとトマトのチーズ焼き
もやしとコーンのソテー
おさつパン
牛乳

です。
画像1 画像1

プール

プールに水をはっています。いよいよ水泳の授業です。

今日はあいにくの天気ですが、気温はそれほど低くなく、水温も問題ないので、プールでの授業が行われます。
画像1 画像1

全校集会

今日は7月に入って初めての月曜日。毎月第一月曜日は全校集会の日です。

いつもはグラウンドで行いますが、今日はあいにくの雨のため、体育館で行いました。
画像1 画像1

プール授業に向けて

学校のプールは、緊急時の消防用水とするため、授業で使用しない時期も水をはっています。

その水を抜き、プールを清掃し、新しい水をはる準備を行っています。

準備が整えば、いよいよ水泳の授業が始まります。

水泳が得意な人も苦手な人もいるでしょうが、夏の間しかできない授業です。しっかり取り組んでほしいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式