今年度の学校教育目標は「自ら学ぶ力・思考力・考える力・豊かな心」の育成です!

令和5年度がスタートします☆

画像1 画像1
 加美中学校のホームページをご覧いただいている皆さま、いつも応援していただき、ありがとうございました。今年度も生徒たちと教職員の頑張りが成果として表れた1年となり、大変嬉しく思っております。
 来週月曜日からは、新入生118名を迎え令和5年度がスタートします。今後ともご協力とご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

今日の部活動☆女子バレーボール部・剣道部3月31日

画像1 画像1
体育館での部活動の様子です☆
女子バレーボール部は巽中学校を迎えて練習試合を、剣道部は、顧問の先生を相手に打ち込みの練習を行いました。どちらの部も声が出ていて活気がありました♪
画像2 画像2

読み深め 星の王子様

今日の13時からは、

図書室イベント「読み深め 〜星の王子様〜」が行われました☆



どうして星の王子さまは、大蛇の中の象が見えたのでしょうか。
誰がどう見ても、帽子にしか見えないのに。


どうして作者は、蛇が象を飲み込むという設定にしたのでしょうか。
象ではなくウサギではだめだったのでしょうか。
蛇ではなくワニではだめだったのでしょうか。


「千マイル」という言葉が四回も出てくるのは、何か意味があるのでしょうか。

主人公である「私」は男性なのでしょうか。年齢はいくつでしょうか。



どうしてどうして?



たくさんの疑問と不思議を語り合いました。

「あぁなるほど!そういうことね!」という発見が、さらに知的好奇心をくすぐります。



読みを深めたからといって、唯一無二の「答え」が見つかるわけではありません。

むしろ、もっと「わからないこと」が増えていきます。

その分からないことを、知的に楽しむ。

自分の考えを発信し、誰かの考えをキャッチする。



こんな平和で知的な楽しみがありますか!



大人であり教員である我々も、
生徒たちの意見に大変感心させられました。

有意義な時間をありがとう。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式☆3月24日

令和四年度の修了式と最後の学級活動の様子です☆短い春休みですが、一日一日を大切に過ごし、新年度の始業式には元気な顔を見せてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子☆3月24日

画像1 画像1
今朝の登校時の様子です☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

事務室より

保健だより

いじめ対策

がんばる先生支援