ようこそ!  すみよい 住吉小学校  なかよし 住吉小学校  ホームページへ  
TOP

4/17の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4/17の献立は 黒糖パン 焼きそば きゅうりのしょうがづけ ソフト黒豆 牛乳です。

ホワイトボードでは、今日のきゅうりのしょうがつけのきゅうりの切り方について、クイズがありました。

正解は、輪切りです。輪切りは切り目が丸い野菜を切るときに使う切り方です。
切ったところの面が広いので、味がよく染み込むことから、サラダやあえものにぴったりです。

4/14の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4/14の献立は 黒糖パン 煮こみハンバーグ コーンとキャベツのスープ 焼きかぼちゃ 牛乳です。

煮こみハンバーグは、玉ねぎとマッシュルームをケチャップなどで味付けしたソースがとっても美味しかったです。
給食委員会のクイズは「今日の煮こみハンバーグに使われているきのこはどれでしょう?」でした。自分たちのお皿に乗った煮こみハンバーグを見ながら、「マッシュルーム!」と元気よくクイズに正解できたクラスもありました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「生き物を探そう」の単元です。
発見カードを持って、住小の森で春の生き物を探しています。
約束をしっかり守って観察をしています。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ものの燃え方と空気の動き」について学習しています。
上だけに穴が開いている缶と、上下に穴が開いている缶、どちらがよく燃えるのかを確かめました。
みんな真剣な表情です。

4/13の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4/13の献立は カツカレーライス フルーツゼリー 牛乳です。

今日は入学・進級をお祝いする献立です。大人気のカレーライスの上には、肩ロースの一口トンカツを乗せていただきます。フルーツゼリーは、みかんゼリーと和なし(カット缶)を混ぜたデザートです。

六年生の教室では、カレーもゼリーのおかわりも大行列ができていました。「おかわりジャンケン勝てた!」「もっと食べたかった!」「まだまだ食べれる!」と嬉しい声がたくさん聞けました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30