朝の電話が混み合いあっているようです。欠席や遅刻連絡はミマモルメでお願いいたします。

前期第1回 各種委員会

本日より、令和5年度前期の各種委員会活動が始まりました。

生徒の自主的・自律的な活動を目的に、学校生活の中の数ある活動の中で、自分たち自身で取り組めることを行います。

今回は各委員会を引っ張っていく委員長・副委員長決めから、普段行う活動の確認、役割分担を決める委員会が多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会・認証式

毎週月曜日は8:25に整列完了で全校集会ごあります。

本来はグラウンドで行いますが、雨などでグラウンド状態が悪い場合は、今日のように体育館で行うこともあります。

はじめに、本日より始まる各種委員会の認証式が行われ、ソフトテニス部や卓球部が活躍した表彰もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部合同稽古

画像1 画像1
画像2 画像2
剣道部(同好会)は新年度も、他校への合同稽古に積極的に出掛けています。

今回はお隣の校区になる長吉六反中学校さんで、昨年度より月に1回の頻度で合同稽古を行なっています。

途中レクリエーションも交えながら、今月23日に控えたブロック大会に向けて稽古に励みました。

この先は部員を増やして、自校での合同稽古も行えるようにしたいですね。

平日は朝8時頃まで稽古しているので、新入生で興味がある人は、格技室をのぞいて見てください。

部活動見学

部活動見学も3日目。今日は授業が5限目までだったので、これまでより時間に余裕を持って見て回れたんじゃないでしょうか。

来週4/17月曜日に最後の部活動見学があり、4/18火曜日にいよいよクラブ結成日となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生大縄大会

本日5時間目、2年生は大縄大会を行いました。

新クラスで初めて取り組む、クラス団結して行う行事です。

まだ深く関わったことのないともだちもいるかもしれません。

このような行事をきっかけに、ともだちの輪が広がればいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30