♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

重要 学習参観・懇談会・PTA決算総会のお知らせ

 平素は本校教育活動にご支援とご協力を賜りまして,厚くお礼申しあげます。
 さて,先日お手紙でもお知らせしておりましたが、今週金曜日(21日)に学習参観を行います。
 つきましては、下記の点をご確認いただきますようお願いいたします。


1)【日 時】  令和5年4月21日(金)
   《学習参観》13:45〜14:30(各教室)
   《懇談会》 14:45〜15:15(各教室)
  《PTA決算総会・全常置委員会》15:30〜(講 堂)

2)【持参物】  保護者証(令和5年度版) 上靴,靴袋
         来校証(必要に応じてお使いください。)


3)【お願い】
 ◆来校証にお名前を記入して,ご持参ください。
 ◆当日はできる限り徒歩でお越しいただき,西門からお入りください。
 ◆必ず保護者証をご提示ください。
 ◆体調の悪い方は,来校をお控えください。
 ◆学習時間中の会話や携帯電話やカメラ等の撮影は,ご遠慮ください。

こちらもご確認ください↓
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e75173...

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、対面式がありました。6年生が優しく手を繋ぎ、1年生をみんなの前まで連れてきてくれました。少し緊張した様子の1年生を2年生から5年生が大きな拍手で迎えました。
その後6年生の代表の児童から1年生に向けて歓迎の言葉が送られました。
 1年生のみなさん、困ったことがあったらいつでもお兄さんお姉さんに聞いてくださいね。

    「よろしくお願いします!」

給食の準備は大変だ! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

 給食の準備は大変だ! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式から1週間が経ちました。今日は、給食の準備に挑戦です。5年生に見守られながら、みんなで力を合わせて教室まで給食を運びました。給食当番は、なれない手つきでしたが、5年生の優しいサポートのおかげでしっかりと配膳もできました。

初顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、地域で見守ってくださる民生委員やcat隊の方々と顔合わせしました。代表の方のお話をしっかりと聞き、大きな声であいさつすることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
4/18 全国学力学習状況調査6年(国・算・質)   発育測定1年  委員会活動(初)
4/19 C-NET(5・6年)   聴力検査1年  尿検査配付  写真欠席者撮影20分休み
4/20 すくすくウォッチ5年(国・算・理)6年(理) 集団下校最終1年 尿検査(1次)
4/21 すくすくウォッチ5・6年(教科横断・質問) 視力検査2年  学習参観・懇談5h 尿検査(予備) PTA決算総会・全常置委員会(講堂)
4/24 視力検査6年 児集(代表委あいさつ)