朝の電話が混み合いあっているようです。欠席や遅刻連絡はミマモルメでお願いいたします。

全校集会

画像1 画像1
先週、週末より気温が下がりましたが、毎週月曜日は全校集会から始まります。

今日は今年度初めてのグラウンドでの全校集会となります。

ゴールデンデンウィーク前、気持ちが緩みがちになりますが、そういうときこそ気持ちを引き締めて、しっかり挨拶。

それも人から言われて返事するばかりでなく、自分から積極的に挨拶できるようにしましょう!

一泊移住・修学旅行 保護者説明会

画像1 画像1
本日放課後、1年生一泊移住(5/13,14奈良県曽爾自然の家)と3年生修学旅行(6/7〜9福井方面)の保護者向け説明会が行われました。

既に決定されている内容や注意点、ご準備頂きたいもの等の案内をさせて頂きました。

本日ご欠席のご家庭には、お子さまを通じて要項を配布させて頂く予定なので、ご家庭でご確認のほど宜しくお願いします。

1年生授業

画像1 画像1
各教科の授業も本格的な内容に触れ始めています。

小学校よりもさらに発展的な内容になってきますが、何事も始めの基礎・基本が大切です。

授業始めの基礎・基本、挨拶もきれいにできています。

生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
?先日行われた各種委員会を受けて、本日は生徒会役員、各クラス委員長、各種委員会委員長による生徒議会が行われました。

各種委員会からの目標や報告、生徒会役員からの提案などが議題として挙げられ、生徒自身による学校づくりが行われます。

前期はどんな提案が行われ、実行されていくのか。

みんなの代表者による意見交換で、ものごとが決められる仕組みの根幹を学ぶ場でもあります。

学年集会

画像1 画像1
毎週水曜日は2年生、木曜日は3年生、金曜日は1年生の学年集会が8:25〜体育館で行われます。いつもより少し早く登校できるようにしましょう。

本日は2年生の集会でした。

平田先生より、昨年より学校生活に慣れてきた分、場面場面で判断を間違ったことはしていないか確認しよう、とのお話がありました。

ついつい自分に甘くなってしまいそうな時、しんどくとも面倒くさくとも正しい判断ができてこそ大人に近づくものです。

先輩らしい行動・態度ができるようになりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30