〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月12日(水)実力テスト(3年生)明日は、教育相談会はありません。6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。

授業の様子(1年生)

 6限目の1年生の授業風景です。国語、美術、社会の様子です。集中して授業に参加していましたね。1年生のみなさん、中学校の授業に少しずつ慣れてきましたね。この調子で、更に頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6限目、研究授業が行われました。理科の研究授業でした。単元は、「植物の特徴と分類」がテーマでした。先生の説明をしっかりと聞けていました。指示にもきちんと対応できている様子が見られました。授業の中盤には、学んだ所をお互いに確認しあう光景もたくさん見られました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食メニューは、煮込みハンバーグ、コーンとキャベツのスープ、焼きかぼちゃ、黒糖パン、牛乳でした。

 毎日食べている給食は、成長期に必要な栄養素をバランスよくとれる食事であるだけでなく、いろいろなことを教えてくれています。給食に関心を持ってくださいね。

 いつも給食調理員のみなさま、ありがとうございます。今日も美味しくいただきました。「ごちそうさまでした。」

学年集会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、3年生定例の学年集会を行いました。
修学旅行での、おのころパークの「班別行動」の班編成について、学年主任よりお話がありました。みんなが楽しめる班作り、誰もが嫌な思いをしない班作りをして欲しいとのお話がありました。そのためには、みなさんの「寛容と愛」が必要不可欠です。みなさんの笑顔で溢れる姿がたくさん見れることを期待しています。

登校の様子

画像1 画像1
 4月最後の登校の様子です。みんなしっかりとあいさつを交わしてくれます。元気よく「おはようございます!」続けたいものですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/28 内科検診予備日
4/29 昭和の日
5/1 木1〜5+金6
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日

菫中学校のあゆみ

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

元気アップ

学校長講話

菫中 安全マップ

菫中 校歌