TOP

十六地蔵記念集会

 第二次世界大戦末期の1945年1月29日、南恩加島国民学校の3年生男子児童29人が、徳島県美馬郡貞光町(現つるぎ町)の真光寺に学童疎開で宿泊していて火事に遭いました。逃げ遅れた16人の尊い命が奪われました。貞光町の方々が、死を悼み、十六地蔵を建立し、ずっと祀ってくださっています。
 今日、1月29日、十六地蔵記念集会を行いました。6年生が、十六地蔵の話と平和へのメッセ―ジをスライドを使って全校児童に披露しました。今年は、十六地蔵の慰霊祭の様子をオンラインで繋いで見せていただきました。改めて、命の尊さを感じることができました。最後にみんなで折った鶴をモニュメントに掲げ、一人ずつ、鐘(銅鐸)を鳴らしました。
 今日までに、十六地蔵のアニメを視聴し、平和の尊さを学び、平和を祈りながら鶴を折りました。折った鶴の半分は真光寺に奉納しました。学んだことを基に、貞光小の児童の皆さんに手紙を書きました。貞光小の皆さんからも手紙を頂いています。
 本当に平和な世の中を実現する担い手として育ってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 国語の時間

4年生は、今年度で10歳になります。その10年間の思い出を冊子にまとめています。
家の人から、小さい時の話を聞いてきて文章を書いたり、写真を持ってきて添付したりしています。懐かしみながら、書いている子もいました。
どんな冊子になるか、楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数の時間

位に数字のない時の、表し方と読み方の学習をしました。
位が大きくなると間違えやすくなってくるので、今のうちにしっかり理解して練習しておきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食サラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和6年最初の朝食サランがありました。
今回はマーブルメロンパンとオレンジジュースです。
明日の朝、しっかりと食べて元気に登校してください。
ご支援、ご協力いただいた皆様、いつも本当にありがとうございます。

3年生 たばこについての学習

地域の方から、たばこの害についてのお話を聞きました。
たばこには、有害な物質が多く含まれているため、健康に良くないというお話を紙芝居で教えていただきました。
また、たばこが原因で病気になった人の写真をみて、とても驚いていました。「帰ってお父さんに教えよう…」と心配する子もいました。
大切な家族にはそうなって欲しくないと子ども達は願っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31