〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 5月29日(水)は6限目(ST月5)の時間割です。お間違えのないようにしてください。

1月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、とてもとても寒い一日の始まりでした。日中の最高気温は5度のようです。
登校時は、みなさんとても寒そうでしたが、あいさつは元気よくしてくれました。感染症対策として、教室の換気をきちんとしてくれていました。ありがとうございます。
 寒さに負けず、頑張りましょう!

昼休みの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のある天気予報では、最高気温5度、最低気温は0度でした。かなり外は冷え込む中、昼休みにはグランドで元気に走り回ったり、ボールを使用して遊んでいました。今週はまだまだ冷え込みますが、体調にはくれぐれも気を付けてくださいね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食のメニューは、筑前煮、ツナとキャベツのごまいため、まっ茶大豆、ごはん、牛乳でした。
 筑前煮は、福岡県の郷土料理です。福岡県では「がめ煮」と呼び、祝い事や祭りの時によく食べられてきました。
 昔、福岡県の北西部に「筑前(ちくぜん)」といわれる地域があったことから、「筑前煮(ちくぜんに)」と呼ばれるようになりました。

※郷土料理とは、地域で昔から受け継がれてきた、伝統的な料理のことを言います。

 美味しかったです。「ごちそうさまでした。」
 サンプルを見て、「美味しそう!」のナイスショットです。
 給食調理委員のみなさん、「ありがとうございました。」

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日3年生の理科の授業を外部企業の方が参観に来られました。緊張感の中、良い姿勢で、先生の説明を聞き、きちんと授業を受けていました。がんばれ、75期生のみなさん!!

ありがとうございます。

画像1 画像1
 朝の登校後、保健委員の方が加湿器の水を入れてくれていました。きちんと責任を持って委員の仕事をしてくれています。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

生徒会新聞

学校協議会関係

菫中学校のあゆみ

新入生関係(令和6年度)

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

生活指導関連

スクールカウンセラーだより

菫中 安全マップ

菫中 校歌