校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

ダンス部 クリスマス会〔12月25日(月)〕

ダンス部が保護者・教職員等を招待して、クリスマス会を開きました。
元気いっぱいのダンスで活力をもらい、クリスマスのひと時を楽しく過ごすことができました。ダンス部の皆さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急研修会

淀川消防署の方の来ていただき、心肺蘇生法とAEDの使い方について教えてもらいました。
PTA・生徒・教員の20名を超える参加者のもと、万一に備えてみんな真剣に受講しました。消防士の方への質問もたくさんあり、関心の高さが伺えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

校長先生からは、今年の国内重大ニュースランキング10の話があり、1年間の良いニュースや戦争等の悪いニュースを振り返りました。この冬休みもケガや犯罪などに巻き込まれず、新たな気持ちでみんな揃って新学期が迎えれることを楽しみにしています。
生徒指導主事の先生からは、
1,健康・体調管理に気をつける。
2.冬場は、人が集まる場面が多くなり、犯罪や非行に巻き込まれるケースが増えるので気をつける。特に中学生は犯罪に巻き込まれても、黙って言わないケースが多く狙われやすいので、被害にあった場合は必ず大人に伝えてください。
3.SNSでのトラブルや犯罪に巻き込まれるケースが多発してるので、スマホの使用については保護者の方とルールを決めてください。
自分を守るのは自分の行動という話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年家庭科作品「コースター」

2年生は家庭科の授業でコースターを作りました。
作品は、2年生教室前廊下に展示しています。懇談の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校アンケート集計結果(後期)

2学期も明日終業式を迎えるのみとなりました。
大きな行事が続いた2学期でしたが、無事終えることができそうです。
保護者・地域の皆様のご協力のおかげであると感謝しています。
さて、先日保護者の皆様にお願いしたアンケートの集計結果が出ましたのでお知らせいたします。この結果に基づいて今後の教育活動の見直しと改善につなげてまいります。ご協力ありがとうございました。
2023学校アンケート集計結果(後期)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 3年/テスト反省
2/2 5時間授業 SC  国際クラブ
2/3 休業日
2/5 6限/水5 各種委員会
2/6 1年/読み聞かせ 議会
2/7 B 4時間授業  放課後2年設営  新入生保護者説明会・標準服、体操服採寸(14:45〜) 部活再登校15:45   放課後:体育館・格技室・技術室 使用不可