子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

学習参観・懇談会のお知らせ

画像1 画像1
明日28日(金)は、本年度最初の学習参観、ならびに学級懇談会を行います。ご多用のこととは存じますが、ご出席くださいますようご案内申しあげます。

学習参観 午後1時55分〜2時40分(5時間目)
懇談会  午後2時50分〜3時20分

ご来校の際は、入校証と上履きをご持参ください。自転車での来校はご遠慮ください。
授業中の私語はご遠慮ください。また、授業中の撮影は禁止といたします。

今日の給食

今日の給食は、きんぴらちらし、すまし汁、ちまき、牛乳です。今日は「こどもの日」の行事献立です。ちまきは、もち米や米の粉などで作ったもちを笹の葉でくるみ、蒸して作る和菓子です。「こどもが元気に育ちますように」という願いがこめられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作科

グラデーションのお勉強です。水や絵の具の混ぜ方を工夫してだんだん色を変えていきます。難しい〜 でも、頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科

「なな」じゃなくて「しち」と言うんだよ!数字の書き方を勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語科

「サボテンの花」と「生きる」の詩を読み深めています。サボテンの考えと風の考えを対比させながら読み進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 卒業遠足6年予備日
2/6 かけ足集会
2/7 B校時
委員会活動
2/8 かけ足集会
2/9 かけ足大会