子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

出前授業 4年生 落語教室

特にうどんをすする姿、鼻をかむなどの動作を扇子と手拭いを使って表現する凄さに感動しました。落語の最後には、「うどんのすすり方」を教えてくださいました。貴重な時間を本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業 4年生 落語教室

間のとりかた、声のトーン、身振り手振りによって、一人二役演じる姿をみて、お話の中にどんどん吸い込まれていきました。噺をきく中で、頭の中に場面の様子がイメージできあっという間に時間が過ぎていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業 4年生 落語教室

4年生の社会科で「伝統文化にふれよう」という学習があり、今日は出前授業として笑福亭喬若さんが、子どもたちに落語を教えに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ホタテ貝のグラタン、スープ、パインアップル(かんづめ)コッペパン、マーマレード、牛乳です。
画像2 画像2

6年生 外国語

My best memory is 〜 小学校生活の思い出を、英語で伝えます。近くの席の友達と、何度かペアを替えながら交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 卒業遠足6年予備日
2/6 かけ足集会
2/7 B校時
委員会活動
2/8 かけ足集会
2/9 かけ足大会