3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

2日の給食

鶏ごぼうご飯 みそ汁 焼きれんこん ごはん(減量) 牛乳
画像1 画像1

1年生職業体験セミナーの参加にかかる交通費の支給について

 12月12日(火)に実施した1年生の職業体験セミナーに関して、事務局から交通費の補助として、一人あたり464円が支給されます。
 来週2月9日(金)に学校徴収金のお届け口座に振り込まれますのでご確認お願いいたします。

   1年生職業体験セミナーの参加にかかる交通費の支給について
画像1 画像1

1日の給食

ポトフ ツナと野菜のソテー いよかん 黒糖パン 牛乳
画像1 画像1

小中交流交歓会 その2

 体験授業の後は再度体育館に集合して、生徒会役員の生徒による、スライドや動画を使った中学校生活についての紹介がありました。
 限られた時間でしたが、今日の体験が6年生のみなさんの中学校入学への不安を和らげることにつながればと思います。
 4月にみなさんを新入生として迎える日を楽しみにしています。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小中交流交歓会 その1

 今日は午後から東三国小学校、新東三国小学校の6年生のみなさんをお迎えして、小中交流交歓会を実施しました。
 体育館に集合した後、事前の希望調査をもとに英語、美術、体育の3つのグループに分かれて体験授業を行いました。中学校で受ける初めての授業はどうでしたか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

進路情報等

いじめ防止基本方針

月間行事予定のお知らせ

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト