校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

校内公開授業研究

画像1 画像1
本日は校内公開授業を6限目3−2国語で行いました。

単元で学習する「話し合いのこつ」を学習しました。

数班に分けてグループディスカッションを行いました。

授業後、先生方で研究討議を行い、日々の授業改善に研鑽しました。

全校集会 6月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、全校集会で大阪市春季総合体育大会女子バスケットボール部の表彰を行いました。
大阪市3位という素晴らしい成績を収めてくれました。
夏の大会に向けて頑張ってください。

「自分の機嫌は自分でとる。」という言葉から「不機嫌ハラスメント=フキハラ」についての話をしました。自分の機嫌を上手にとれるように感情のコントロールができるといいですね。

緊急 大雨に伴う対応について

画像1 画像1
保護者 様

大阪市危機管理室より現在大雨(浸水害)警報及び洪水警報が発表され、今後も継続の見通しであるとのことです。
今後警戒レベルが上がることも想定されることから、生徒の安全を最優先に、下校時間を早めるよう大阪市教育委員会より指示がありましたので、ただ今より少し早めの下校措置を取らせていただきます。
明日以降の連絡指示のため部活動によっては、他の生徒より遅い下校になります。
よろしくお願いします。
各ご家庭におかれましては、気象情報などの報道にご注意いただき、子どもの安全には十分にご配慮ください。

令和6年度使用教科書展示会について

大阪市教育委員会より令和6年度使用教科書展示会についての連絡がありました。次のリンクからご確認ください。
令和6年度使用教科書展示会について(保護者向け)
令和6年度使用教科書展示会について

修学旅行 解散式

画像1 画像1
無事に蒲生中学校に帰ってきました。
生徒たちはたくさんの貴重な経験を得ました。
お子様が帰宅されたら是非とも話を聞いてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/6 3年 特別選抜(音楽科)出願(7日まで)
生徒専門委員会
奈良県私立入試
2/7 新入生保護者説明会 15:00〜
2/8 生徒議会
SC