2月5日

画像1 画像1
チキンレバーカレーライス
きゅうりとコーンのサラダ
スイートポテト
ごはん
牛乳

国際理解教室6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、過去2回2年生・4年生の時の国際理解教室を振り返り、改めて韓国・朝鮮の文化について学びました。言葉や文化は違っても、互いに尊重し理解し合うことの大切さについて考えを深めることができたと思います。

今現在、世界の紛争に関する報道を毎日目にします。その度に悲しい気持ちになるのは私だけではないと思います。
国と国が仲良くするためにはどうした良いのでしょうか?

その一歩は、今隣にいる友達と仲良くすることから始まると思います。他者を理解しようとする心、自分の周りにいる人たちを理解しようとする心こそが世界平和へとつながっていくのだと信じます。子ども達には、自分と合わない人を遠ざけるのではなく、理解したいと思う子に育ってほしいと願っています。
学校では引き続き、他者理解の心を育んでいきたいと思います。

国際理解教室4年

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の国際理解教室では、ハングルについて学習しました。
「あいうえお」をハングルではどのように書くのかを知り、自分の名前をハングルで書いてみたり、ハングルで書かれた文を読んでみたりしました。
世界の色々な文化に触れることで、他者理解や国際理解の心を育んでほしいと思います。

国際理解教室2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年恒例となっていますキム・ガンヂ先生に来校頂き、国際理解教室を開きました。
2年生では、韓国・朝鮮でのあいさつや昔話、じゃんけんの仕方などを教えて頂いた後、伝統できな遊びを体験させて頂きました。
みんな夢中になって楽しんでいます。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨で5日(月)の児童朝会はリモートで実施しました。
読書感想文の表彰、給食員会主催の給食クイズで好成績を修めたクラスへの表彰がありました。また、代表委員会から6年生を送る会のスローガンについて紹介がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 健康週間始(9日まで)
出前授業(国際理解)2,4,6年
2/6 水道教室4年
2/7 地域別児童会・集団下校
セレッソ大阪ヤンマーレディース体験授業4年
2/9 昔の道具体験3年