2日 給食

「きのこのクリームシチュー」

 6年生「おいしいから、もっともっと食べたいのになぁ〜!」

 人気メニューは、すぐに完売してしまいますね。


「りんご」

 今日は、青森県産の早生ふじという品種のりんごでした。 

画像1
画像2

1日 給食

「豚肉のコチジャンいため」「鶏肉とはるさめのスープ」「きゅうりのナムル」

 5年生「どれも味付け最高〜!」「おかわり、あるかな〜?」

 大好評の献立でした!

画像1
画像2

31日 給食

「金時豆の中華おこわ」

 今日の給食のおこわは、焼き豚、もち米、金時豆、しめじを使い、料理酒、塩、こしょう、こいくちしょうゆ、チキンブイヨン、ごま油で味つけした中華おこわでした。

 クラス毎に、焼き物機で蒸し焼きにしています。

 「金時豆もおいしい〜!」

 「おもちみたいにモチモチしてる!」と、とても好評でした。
画像1
画像2

30日 給食

「ハヤシライス(米粉)」

 今日は、かぼちゃの形のラッキーにんじんを給食調理員さんがたくさん作って、ハヤシライスの中に入れてくださいました。

 みんなのお皿の中に入っていたかな?
 
「さくらんぼ(缶)」

 黄色い缶詰めのさくらんぼもたくさんあって、おいしかったですね。 
画像1
画像2

2年 校外学習 長居公園

 さわやかな秋晴れのもと、長居公園に校外学習に行きました。
 自然史博物館では、巨大な古代生物の化石を目の当たりにして、みんな驚きの表情を浮かべていました。
 お弁当のあとには、どんぐり拾いをしました。子どもたちはどんぐり以外にも様々な実を見つけて、友だちどうしで見せ合いっこをしていました。
画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校だより

配布文書

校内研究

「みなりん教育だより」