24日 給食

「スープ煮」「野菜のソテー」

 野菜いっぱいで、野菜ソテーもスープ煮も大人気でした。

 スープ煮にラッキーにんじんは、入っていたかな?
 
画像1
画像2

3年 消防署見学

画像1
画像2
画像3
今日は、3年生で港消防署へ見学に行きました。
救急車の設備を見たり、担架の使い方を教えてもらったりしました。
その他にもポンプ車やはしご車などを見せてもらい、車に積まれている酸素ボンベを担ぐ活動をしました。子どもたちは「重すぎる。」や「こんなに重いのもって走れないよ。」と感心している様子で、貴重なとても良い経験になりました。

その後には、先生がはしご車に乗り、40m上からパシャリと写真を撮りました。
みんないい笑顔で楽しく活動できました。

19日児童集会 図書委員会発表

画像1
画像2
画像3
 児童集会で図書委員会の発表がありました。
『楽しい秋』の群読では、食欲の秋やスポーツの秋など、様々な秋を紹介しました。

「さんま なし かき くりごはん」

「ドッジ なわとび いちりんしゃ」

 図書委員会の後に続いて、全校児童が声をそろえてリズムよく群読をしました。

23日 給食

「豚肉のねぎじょうゆ焼き」

 豚肉に料理酒・砂糖・みりん・こいくちしょうゆ・綿実油で下味をつけ、白ねぎと混ぜ合わせて、焼き物機で蒸し焼きにしています。

 「ごはんにのせて、豚丼みたいにして食べるとおいしい〜!」

 「このたれが最高!!」

 ごはんも進みましたね。
画像1
画像2

5年 校外学習 神戸方面

画像1
画像2
画像3
5年生の校外学習で、神戸ベイクルーズ、海洋博物館、カワサキワールドに行きました。
雨予報でしたが、ぎりぎり天気ももち、神戸を満喫することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校だより

配布文書

校内研究

「みなりん教育だより」