20日 給食

「みかん」

 みかんがおいしい季節となりました。

 今日のみかんは、熊本県から届きました。

 甘くておいしかったですね。
画像1
画像2

19日 給食

「大学いも」

 秋においしくなるさつまいもを油であげて、砂糖、塩、こいくちしょうゆ、お湯を煮つめたみつをからめています。

 「甘くておいしい〜!」

 「みつがとろりとしてて、おいしい〜。」

 さつまいももホクホクでしたね。
画像1
画像2

PTAソフトバレーボール 1

学習参観の後に、PTAのソフトバレーボールがありました。

日頃の運動不足を解消するかのごとく、体を動かしてハッスルされていた方、コートの端で、ボール来んといてと心の中でつぶやいている方、それぞれ、みなさん楽しむことができました。

即席のチームでしたが、チーム団結して楽しめました。

参加されたみなさん、進行していただいたみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

PTAソフトバレーボール 2

画像1
画像2
画像3
暑かったですね!私は久々汗をかきました。

17日 1年校外学習【長居公園】

1年生の校外学習で長居公園へ行ってきました。
公園へ着くと、すぐに、自然史博物館へ行きました。恐竜やゾウの大きな骨や昆虫の標本など初めて目にするものばかりで、楽しんでいる様子でした。
植物園のバラ園では、小さなつぼみや面白い名前のバラを見つけて、友達と話していました。
また、バラの香りを嗅いで、
「いいにおい」「せっけんの香り」
などと、言っていました。
お楽しみのお弁当は、みんなで仲良く輪になって食べることができました。

長居公園までの、1年生にとっては、とても長い道のりを最後まで歩ききることができました。

画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校だより

配布文書

校内研究

「みなりん教育だより」