ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

6年!卒業遠足〜キッザニア甲子園2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2/9(金)

大変混雑していますが、うまく考えて回っています。早めに昼ごはんを済ませて、どんどんアクティビティを楽しんでいます!自分たちで働いてお金を稼ぐことの難しさや大変さを学んでいます!お寿司やパスタ、ショコラティエなど人気のお仕事も体験しています!

6年!卒業遠足〜キッザニア甲子園〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2/9(金)

朝早くから出発し、キッザニア甲子園に到着し早速入場しています。1個目の人気アクティビティに並んでいます。予約が取れて満足気な様子です!たくさん体験して学んでほしいですね!

2月9日

画像1 画像1
今日の献立

豚肉とごぼうの煮もの
なにわうどん
棒チーズ
レーズンパン
牛乳

 『なにわうどん』

 なにわうどんは大阪で生まれたといわれているきつねうどんをイメージして作られています。
 三角形に切ってあまからく煮たうすあげとかまぼこ、はくさい、青ねぎが入ったうどんにとろろこんぶを入れて食べます。

 とろろこんぶは昔から大阪で作られていることから、大阪市の給食では「なにわうどん」と呼んでいます。

2月8日

画像1 画像1
今日の献立

たらフライ
うすくず汁
ほうれんそうのおひたし
ご飯
牛乳

 『たら』

 たらは、雪のように白い身が特ちょうです。給食のたらフライは、スケソウダラという種類です。水分が多く、身がくずれやすいため、すり身としてかまぼこやちくわなどの材料にも使われています。

6年!保健の学習〜薬の使い方教室〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2/8(木)

今日は薬剤師さんをお出迎えして、たばこ、お酒、薬物乱用についてお話をしていただきました!実際に肺の比較写真や、オーバードーズなど分かりやすい資料を提示してもらったので、子どもたちはすごくわかりやすかったようです。
友人から飲酒や喫煙などを誘われた時の断り方をロールプレイングを通して学びました。先生たちも参加して演技してとても盛り上がりました。楽しく学べた充実した1時間でした。今日学んだことを忘れずにこれからも過ごしてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ