いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

1年生 聖化保育園と千本保育所との交流会

おはじき・お手玉・けん玉・どんぐりロケット・だるま落とし・びゅんびゅんゴマと、それぞれ練習した昔遊びを優しく丁寧に教えてあげました。最後は大きな声で元気よく「さんぽ」を一緒に歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふるさとの食をテーマに作ったリーフレットをみんなで見て、それぞれが作ったリーフレットの良さを確かめました。

文字がみやすい。

画像がおいしそう。

など友だちの作品の良さを発表しました。

3年 理科

理科「音のせいしつ」
音が出ているもののようすについて学習しました。
トライアングルを使って、音が出ているときと出ていないとき、大きい音と小さい音のときに指先でトライアングルにふれ、トライアングルのようすやふるえを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 算数

算数「三角形と角」
ストローとモールで作った三角形を辺の長さに注目してなかま分けをしました。
2つの辺の長さが等しい三角形を二等辺三角形、3つの辺の長さが等しい三角形を正三角形であるということを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 図工

牛乳パックを使って、おにを作っています。
おもしろい作品ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 かけあし週間
ももうさスクール1年
2/14 ももうさスクール5年
2/15 クラブ活動
2/16 5年出前授業(カルビー)3・4時間目
ももうさスクール6年
あいさつボランティア3・4年