大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

漢字検定

8月23日に漢字検定を行いました。
勉強した成果を発揮するため、みなさん集中して試験を受けていました。

試験結果は9月下旬ごろに発送されます。
画像1 画像1

8月30日(水) 3年生 授業の様子

3−2 国語
漢文「論語」について、読みや意味を頼りにレ点や返り点をつけたりして、どれくらい漢文に関する知識が身についているか確認しています。

3−3 社会
近代の文化史について学習しています。音楽の授業や国語の授業に出てくる偉人やお札の顔になっている偉人など、割と生徒にも身近な人物たちが登場します。

>
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(水) 2−1 英語

教室の半分の生徒が提示されたイラストに関する英語の質問に答え、それを残りの半分の生徒が聞き取ってノートに書きこむディクテーションをしたりして、読む、聞く、話す、書く、の4技能についてバランスよく学習しています。

この日は、スクールアドバイザーの先生にも授業を見ていただいて、先生たちも授業のスキルアップに努めています。

>
画像1 画像1

8月30日(水) 1−1 数学

いろいろな方程式の解き方について、かっこを外して計算したりする方法を学び、練習問題に取り組んでいます。

>
画像1 画像1

8月30日(水)今日の給食

今日の給食は、マーボーあつあげ丼、あっさりきゅうり、りんご(カット缶)でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/10 私立高校入試
新入生制服採寸,物品販売(武道場) 10:00〜12:00
2/13 1年 5・6限 性教育
2/14 45分授業(3年生4限まで) 水の時間割逆順
公立特別選抜出願(15日まで)
進路懇談(19日まで)
2/15 木曜の時間割逆順
進路懇談(19日まで)
2/16 1年 6限,2年 5限 火5
進路懇談(19日まで)

双方向通信について

元気アップだより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

部活動関係