校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

サッカー部の練習

指導員の先生も来てくださり、サッカー部が練習を続けてます。
適度に休憩を取りながら、水分補給を欠かさずおこない、体調管理にも気にかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽コンクール 金賞に輝く!

7月29日(土)に大東市立文化ホール(サーティホール)で大阪府吹奏楽コンクール北地区大会が開催され、本校の吹奏楽部が「セレブレーション」を演奏し、みごと金賞を受賞しました。本日その金賞のリボンが届きました。おめでとうございます!
日ごろから、和気あいあいと仲良く練習しているチームワークが、本番での見事な演奏につながったと思います。
顧問の先生と指導員の先生も、「生徒がよく頑張った!」と目を細めて喜んでいました。
これからも素晴らしい演奏を聞かせてください。
画像1 画像1

校舎改修工事進行中

教室・部屋窓サッシ取替工事に伴って、東館に続き南館のエアコンもほとんどの部屋で停止しています。
現在、職員室は被服室へ、事務室は相談室に移動して、業務・執務を行っています。
腰板パネルと防火扉の取替、天井裏梁の貫通部閉鎖工事も入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

葉月がスタート!

8月が始まりました。
夏休みも11日間を終え、残り24日となりました。
暑い日が続きますが、熱中症には気をつけましょう!
【熱中症対策】
1.「こまめな水分補給」が特に重要。
2.「のどが渇く前に水分補給」「1日当たり1.2リットルの水分補給」がポイント。
3.運動時などで大量に汗をかいた時は、塩分濃度0.1〜0.2%程度の経口補水液やスポーツ飲料等の活用を含め、適切な水分と塩分の摂取が必要。

ご家庭におかれましては、お子様に対してバランスの良い食事、十分な睡眠をとらせ、体力の回復・保持に努めていただきますようご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/10 3年/私学入試   休業日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 3年/5時間授業 進路懇談
2/14 特別選抜出願(〜2/15)
2/16 5時間授業  新入生 標準服、体操服採寸(16:00〜) SC  国際クラブ   放課後 技術室使用不可