6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

2月14日(水) イオの会

昨年までリモートで開催していた「イオの会」

久しぶりに対面での開催となりました。


東生野中学校の他、小路小学校、東中川小学校、東生野中学校夜間学級の国際クラブ朝文研の交流会です。

中学生が司会進行して進めます。

クイズ大会や、夜間学級の生徒さんの作文の発表もあり、いろいろなことを学びました。

世代を超えたつながりが生まれました。

有意義な時間となりました。

                (担当:上村)
  
画像1 画像1

2月14日 1.2年元気アップ学習会

本日より4日間、20日(火)から始まる学年末テスト(1.2年生)に向けて元気アップ自習学習会が始まりました。
今回は40名から申し込みがありました。
今年度、最終の定期テストとなります。
みなさん気合い入れて頑張っています。
今日は5時限までですので、1時間早めのスタートです。
(担当:元気アップ 森岡)

画像1 画像1

2月14日(水) 今日の給食

今日の給食です。

・ハヤシライス

・キャベツのバジル風味サラダ

・洋ナシ(カット缶)、牛乳です。


今日は人気のハヤシライスです。

「なし」には「日本なし」「中国なし」「西洋なし」の3種類があります。

西洋なしは「洋なし」とも呼ばれ、日本では「ラフランス」という品種が多く作られています。

今日の洋なし(カット缶)は山形県産のラフランスを使用しています。

                  (教頭より)


画像1 画像1

2月14日(水) 体育の授業

体育でサッカーをしています。

少し前までの厳寒と違い、今日は春めく過ごしやすい天気です。

寒い時よりも、みんなもいい動きをしてます。


                 (教頭より)
画像1 画像1

2月14日(水)1年生学年集会

1年生の学年集会です。

2月9日に開催された百人一首大会の表彰式がありました。
大会は24グループに分かれ、熱戦が繰り広げられました。

1位 獲得枚数1685枚  1組
2位 獲得枚数1438枚  2組
3位 獲得枚数1342枚  3組

個人賞として、上位20位までの表彰がありました。

とても盛り上がった行事となりました。


               (担当:木村)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校関係
2/14 水1〜5
3年進路懇談
イオの会(15:00〜16:00)
特別選抜帰国生(出願)
テスト前学習会
2/15 3年進路懇談
特別選抜帰国生(出願)
テスト前学習会
2/16 3年進路懇談
2年:車いす体験56
テスト前学習会
2/17 近畿夜間中連作展(準備)
特別選抜音楽(試験)
体育館使用不可
2/18 近畿夜間中学校連合作品展
体育館グランド使用不可
2/19 月1〜5水6
テスト前学習会
2/20 1・2年学年末テスト
スクールカウンセラー来校
特別選抜帰国生(学力考査)
特別選抜音楽(テスト)

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

ほけんだより

図書館だより

中学校のあゆみ