生きるチカラ学びサポート事業「漫才ワークショップ」【1月23日(火)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は漫才師の方を講師に招いて、「漫才教育で子供たちが変わる〜芸人と一緒に漫才ワークショップ〜」の授業を行いました。
 それぞれ事前にコンビを作って、ネタの打ち合わせもしています。今日は昨年度もお世話になった「チャイルドプリンス」のお二人に来ていただき、漫才を発表するための練習にアドバイスをしていただきました。また、発表の司会や感想をいただいて、みんな大盛り上がりでした。こうした経験を通して、自分から表現する楽しさや、発表の受け止め方、見ている人の反応を感じることなど非認知能力を養うことができるのだと感じました。
 「笑う門には福来る」ということわざもありますね。これからも明るい田島南小学校であるよう、笑顔を大事にしていきましょうね。

お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【1月22日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の「お話で世界旅行」は韓国・朝鮮の民話で「青い竜と黄色い竜」でした。
 昔、ある山の中に竜井という名の池がありました。その池に近い村に、弓の名人がすんでいました。ある夜、弓の名人の夢に、竜井を守ってきた池の主である青い竜が、老人の姿であらわれて、池に攻めてくる黄色い竜を倒すため力を貸してほしいと頼みます。協力を約束する弓の名人でしたが、竜の恐ろしさに一度はたたかいを避けてしまいます。弓の名人と青い竜は果たして池を守り切ることができるのでしょうか。
 今年は辰年ということもあり、先週に続いて「たつ」にまつわるお話をしていただきました。竜は水と密接な関係があるとされていて、古代では水のある所に竜が住まうともいわれていました。竜(龍)にまつわる地名と水の関係について調べてみるのも面白いかもしれませんね。

児童朝会【1月22日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日の朝は児童朝会で始まります。今日は校長先生のお話でした。野球の大谷選手から各小学校にグローブのプレゼントがあること、今後田島南小学校にも届く予定だということをお話しいただきました。
 そこから、大谷選手がどのようにして大きな目標を達成したかを教えていただきました。大きな目標を常にイメージしながら、小さな目標をいつも立てて達成することを積み重ね、よい習慣がしっかりと身につくようにすることを大切にしていたということです。
 監護当番の先生からは、1月の生活目標「健康に気を付けて生活しよう」についてお話がありました。手洗いうがいや外遊びで体を動かすことが健康を維持する一環であるので、忘れず意識していきましょうというお話でした。
 最後に姿勢体操をして終わりました。

児童集会【1月18日(木):みんなでカルタ】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会委員会の人が順番に札を読んでいきます。みんな一生懸命札を探して取りにいきます。意外と近くにあっても気づかなかったり、始めの文字を読んだ瞬間に札をとることができたり、思い切り体を伸ばして札を取りに行ったりと、カルタを楽しんでいました。

児童集会【1月18日(木):みんなでカルタ】1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会も先週に続き「みんなでカルタ」です。カルタのやり方にも慣れてきて、今日は素早く見つけて札をとる人も増えていました。
 今日は札をとる時に「ハイ!」と大きな声で言いながら札をとるようにと新しいルールが追加されました。
 こうして集まって、ひざを突き合わせて遊ぶこともしばらくありませんでしたので、子ども達にとってはとても新鮮な体験になっている部分もあると思います。
 寒い日が続きますので、手洗いうがいを励行して、楽しく過ごす時間をたくさん増やしていきたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/18 校庭開放日
2/19 国際クラブ(中)
2/20 クラブ活動見学会(1)
2/21 生きるチカラ学びサポート事業(5年)
2/22 生きるチカラ学びサポート事業(3年)
2/23 天皇誕生日

学校だより

学校協議会関係

学校のきまり

がんばる先生関係

お知らせ

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画