電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)

2年秋の遠足2

遊具のある『わんぱくランド』と『冒険ランド』でしっかりと遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年秋の遠足3

『冒険ランド』には、2年生にはスリル満点の大きなすべり台がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会1

今年はチュモニの会をお呼びし、韓国・朝鮮の文化に触れる機会をつくっていただきました。『チュモニ』とは、大切なものを入れる袋のことです。公演を通して、子どもたちが豊かな心を育めるようにとの願いが込められているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会2

『トッキエ チェバン(ウサギの裁判)』という朝鮮に古くから伝わる民話劇も鑑賞しました。他に『ぺンイ』と『ノルティギ』の遊び体験もありました。4年ぶりに全学年が会しての開催で、子ども達の笑顔と惜しみない拍手が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯研修

教職員を対象とした防犯研修を実施しました。平野警察の方が不審者役となり、子ども達を守るため、教職員は臨機応変に対応を求められました。その後訓練を振り返り、いざという時にどうすればよいかを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 そうじピカピカ週間(2/22まで)
2/22 クラブ(最終)