6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

男子バスケットボール部(2月18日)

 昨日17日、男子バスケットボール部は大阪中学校総合体育大会のため、はびきのコロセアムまで行ってきました。
 対戦相手は泉北地区1位の堺市立長尾中学校です。身体能力の高い選手たちで前半に大きく差をつけられました。後半に修正をし徐々に差を詰めていきましたが6点差でタイムアップ。新人戦の成績は大阪府ベスト8となりました。
 今回も校長先生をはじめ多くの先生方、保護者の方に応援に来ていただきました。
 これからまた0からスタートし、夏の大会は全国を本気で目指します。
 応援よろしくお願い致します。  (顧問一同)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部(2月18日)

 昨日の土曜日、長吉西中学校において令和5年度大阪市南地区新人戦大会決勝戦が行われました。対戦相手は大阪市立大正北中学校、気合十分でのぞみ開始早々からトライを連取、97対3(前半57-0後半40-3)で勝ち優勝しました。この優勝で令和6年度大阪市春季総合体育大会ラグビーの部のシードが決まりました。
 点差は開きましたが、最後まで気持ちの入ったタックルで戦ってくださった大正北中学校、レフリーをはじめ役員の皆さん、会場を用意していただいた長吉西中学校の皆さん、応援していただいた皆さんありがとうございました。(顧問一同)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)1・2年生元気アップ学習会

元気アップ学習会3日目です。

2年生15名、1年生25名が参加しました。
火曜日からの学年末テストに向けてそれぞれが集中して、教科学習に取り組んでいます。
学習会は来週月曜日、後1回となります。

             (担当:元気アップ森岡)

画像1 画像1

2月16日(金) 2年生車いす体験

2年生は、午後から「車いす体験」をしました。

車いすについての説明を聞いてから、実際に車いすに乗って校内を進みました。

自走体験では、少しの段差でも自分の力では運転が難しかったようです。

介助体験は、思いやりの気持ちをもって車いすを介助することを教えてもらいました。


                (担当:尾上)
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(金)今日の給食

今日の給食です。

・鶏肉のなにわ甘辛ソースかけ

・船場汁

・こまつなの炊いたん

・ごはん、牛乳 です。


今日は「学校給食献立コンクール最優秀賞献立」です。

大阪の問屋街である船場で生まれた「船場汁」など、大阪市にかかわりのある献立を考案してくれました。
(中央区開平小の児童が考えた献立です)

               (教頭より)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校関係
2/18 近畿夜間中学校連合作品展
体育館グランド使用不可
2/19 月1〜5水6
テスト前学習会
2/20 1・2年学年末テスト
スクールカウンセラー来校
特別選抜帰国生(学力考査)
特別選抜音楽(テスト)
2/21 1・2年学年末テスト
かけはし(授業体験)
特別選抜(実技・面接)
2/22 1・2年学年末テスト
生徒評議会(テスト後)
1・2年給食なし
2/23 天皇誕生日

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

中学校のあゆみ