6/22 授業の様子

6月22日(木)

 3年生の英語科はC−NETの先生の授業でした。写真を見てと英文の質問に対しての答えを考えていました。1時間、ほぼ日本語が話されない中で授業が進められていましたが、生徒は内容を聞き取りながら答えていました。
画像1 画像1

6/22 授業の様子

6月22日(木)

 1年生の社会科の授業は”地理”分野を学習しています。今日は来週からのテストに向け、九州地方や中国四国地方について復習・確認をしていました。
画像1 画像1

6/21 文楽鑑賞 <2年>

6月21日(水) 13:00

約2時間20分の鑑賞が終わりました。今から帰校します。
画像1 画像1

6月21日 3年授業の様子

 2時間目、3年生は家庭科の授業です。「フルーツゼリー」の調理実習をしました。先生の説明を聞いた後、調理にかかります。柔らかい桃やミカンを切ったり、ゼリー液を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 文楽鑑賞 <2年>

6月21日(水)

間もなく開演です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト